当院のこだわり
当院にはスーパードクターや最新鋭の検査機器は揃っていませんが、患者さん一人ひとりにじっくり向き合うことを大切にしています。これまでの生活やご家族のことも含めてお話を伺い、気持ちに寄り添いながら診療方針を一緒に考えます。
「どの科に行けばよいかわからない」といった日常の不安や健康の悩みも、まずはご相談ください。必要に応じて専門の医療機関をご紹介します。身近で頼れる医師がいて、入院もできる病院として、皆さまの安心のよりどころでありたいと考えています。
一般内科
一般内科(内科)は、日常生活でよく見られるさまざまな体の不調や病気に幅広く対応する診療科です。例えば、風邪やインフルエンザ、胃腸の不調、発熱やだるさといった急な症状から、高血圧や糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病まで、幅広く診察します。
診察では、症状の原因を丁寧に確認し、必要な検査や治療を行います。時には、表面的には軽い症状に見えても、体の奥で重大な病気が隠れていることがあります。そのため、常に慎重に診断を行い、必要に応じて専門の医療機関や専門医への紹介も行います。
体の不調や健康の悩みがあるときには、まず一般内科にご相談ください。どんな小さなことでも構いません。患者さん一人ひとりの症状や生活背景を考えながら、安心して受診いただける診療を心がけています。
内科-呼吸器系
気管支喘息や肺がんの診断・治療をはじめ、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、間質性肺炎など、さまざまな呼吸器系の病気の診断と治療を行っています。また、治療方針やセカンドオピニオンの相談も受け付けており、患者さん一人ひとりの状態に合わせた最適な医療を提供します。
必要に応じて、より詳しい検査や入院が必要な場合には、県内の呼吸器専門医や専門医療機関と連携していますので、安心してお任せください。
内科-アレルギー系
花粉症やアレルギー性鼻炎、気管支喘息、食物アレルギーなど、いろいろなアレルギーの診療を行っています。アレルギーは一つの病気だけでなく、いくつかの症状が同時に出ることもよくあります。当院では、それぞれの患者さんの体質や症状に合わせて、丁寧に診断し、最も合った治療をご提案しています。
とくに気管支喘息やアレルギー性鼻炎では、つらい症状を和らげるだけでなく、発作を防ぎ、毎日を快適に過ごせるようにサポートしています。必要に応じて検査や専門医との連携も行い、安心して治療を続けていただけるよう努めています。
当院で受入可能な疾患と症状(例)
よくある疾患(外来)
- 風邪(咳・鼻水・咽頭痛等)
- 扁桃炎
- インフルエンザ
- 新型コロナウイルス
- ウイルス性胃腸炎
- 高血圧
- 脂質異常症
- 糖尿病
- 貧血
- 肺炎・誤嚥性肺炎 等
よくある症状
- 咳
- くしゃみ
- 頭痛
- 嘔吐
- 食欲不振
- 動悸
- しびれ
- 疲れやすさ
- のどの痛み
- 鼻水
- 腹痛
- 下痢
- 体重減少
- 息切れ
- 脱力感
- 痰
- 発熱
- 吐き気
- 便秘
医師紹介
以下のページよりご確認下さい。
